Skip to the content

東京大学 次世代都市国際連携研究機構 International Institute for Next Urban Planning, Design and Management

  • HOME
  • 概要
    • 機構長挨拶
    • 研究実施体制
    • 連携部局・機関・企業
  • メンバー
  • 研究・教育活動
    • 1.リモート社会研究
    • 2.インクルーシブ都市社会研究
    • 3.レジリエンス都市研究
    • 4.国際都市教育分野
  • Tours & Workshops
    • Tours and Workshops 2023
    • Tours and Workshops 2024
  • Publications & Works
    • Publications
    • Works
  • お知らせ
  • リンク
  • HOME
  • 概要
    • 機構長挨拶
    • 研究実施体制
    • 連携部局・機関・企業
  • メンバー
  • 研究・教育活動
    • 1.リモート社会研究
    • 2.インクルーシブ都市社会研究
    • 3.レジリエンス都市研究
    • 4.国際都市教育分野
  • Tours & Workshops
    • Tours and Workshops 2023
    • Tours and Workshops 2024
  • Publications & Works
    • Publications
    • Works
  • お知らせ
  • リンク

Contact|English

東京大学

(報告)2023年復興デザイン会議全国大会を開催しました

次世代都市国際連携研究機構のメンバーが運営委員となった復興デザイン会議全国大会「災間を生きる都市」が開催されました。
大会HP

日時:
12/6 若手・学生による復興デザイン研究発表
12/8 関東大震災から100年、横浜を巡る災間スタディツアー
12/9~12/10 復興デザイン会議全国大会シンポジウム
会場:横浜市立大学 金沢八景キャンパス

公開講評会
明日の復興デザイン
(国立科学博物館 11/23)
(report)
Joint-Lecture of UT-VJU
“Urban Studies in the Post-Pandemic Era”
11/29-12/6 @UT

Activities

  • 復興デザインスタジオ2024
    宇和島市・愛南町でのツアー・ワークショップの特設ページを開設しました。
  • (report)
    Summer Course for International Student 2024
    “City Transition: Smart City, Sensor, Mobility and Beyond”
  • Summer Course for International Students 2024
  • (報告)
    能登半島地震・花蓮地震調査報告会
  • 2024年度復興デザインスタジオ
    宇和海事前復興地域デザインミュージアム
  • (報告)
    愛媛県松山市にて道後地区の交通・都市計画に関する成果報告をおこないました

Working Group

  • リモート社会研究
  • インクルーシブ都市社会研究
  • レジリエンス都市研究
  • 国際都市教育分野
  • 東京計画2050zツアー

東京大学 次世代都市国際連携研究機構 International Institute for Next Urban Planning, Design and Management

© 2025 東京大学 次世代都市国際連携研究機構. Powered by WordPress. Theme by Viva Themes.